TAG

働き方

  • 2024年8月19日

仕事が早いシステムエンジニアに共通する「検索力」と「流用力」

  仕事が早いエンジニアを見て、なぜあんなに効率よく作業が進むのだろうと思ったことはありませんか? 実は、そのスピードの秘密は、根本的な「検索力」と「流用力」にあります。 この2つのスキルが高いエンジニアは、複雑な問題にも素早く対応でき、業務を効率的に進めることができます。   検索力とは?   まず、「検索力」とは何かを考えてみましょう。 日常生活でも、わからないこ […]

  • 2024年6月6日

フルリモートワークが叶いやすいのは企業を選ぶならベンチャーがおすすめ

フルでリモートワークができる会社に転職したいけどどういう会社だとフルリモートワークがやれる可能性が高いんだろう? フルリモートワークOKの会社も必ずできるとは限らないし…   エンジニアとしてフルリモートワークを実現するためには、特にWeb系のベンチャー企業が適しています。 ITエンジニアであればどの企業でもフルリモートワークが許可されるわけではなく、特定の環境や条件が整って […]

  • 2024年6月5日

リモートワークのメリット・デメリットと効率的に進めるためのコツ

リモートワークをやってみたいけど、通勤がなくなる以外にどんなメリットがあるんだろう? そもそもデメリットってないと思うけど、どんなデメリットがあったりするんだろう?   リモートワークの普及により、働き方の多様性で多くの企業や働き手が新しい働き方をはじめています。 その一方で、経験しないとわからないリモートワーク特有の課題も存在します。 この記事では、リモートワークのメリットとデメリット […]

  • 2023年11月8日

現役システムエンジニアが解説!システムエンジニアが「きつい」理由とは

システムエンジニアって「きつい」って聞くし、検索しても「きつい」って書いてある。 実際のところどうなんだろう。 システムエンジニアになったしてやっていけるだろうか…?   システムエンジニアの仕事はなぜ厳しいと言われているのでしょうか?多くの人が興味を持っていることでしょう。 結論から言うと、自分の知識や経験が不足していることと、仕事環境によっては「きつい」ですが、逆に言えば […]

  • 2023年10月21日

どっちが稼げる?フロントエンドとバックエンドの違いをわかりやすく解説

システムエンジニアを目指そうと思って調べていたらフロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアっていう言葉がでてきたけど… どう違うの? どっちのほうが稼げるの?   結論から言うと、バックエンドエンジニアの方が稼げます。   この記事では、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いとどちらが難しいかをわかりやすく解説します。 それと、なぜフロントエン […]