SEの転職先は異業種もあり?転職先のパターンや企業選びのポイント

SEの転職先は異業種もあり?転職先のパターンや企業選びのポイント

SEの転職先は異業種もあり?転職先のパターンや企業選びのポイント
困った顔で働く会社員のイラスト(男性)
システムエンジニアって自分に合っていない気がするんだよね。

でも、せっかく今までITの知識やスキルを磨いたし捨てるのももったいなし…

辛いけど続けた方がいいのか、思い切って異業種へ転職するか、どうすればいいんだろう?

 

システムエンジニアは離職率は高いと言われています。

それは専門職であり、技術の進歩についていくために日々勉強もしないといけないし、案件によっては残業が多い事が主な原因として挙げられます。

 

結論から言うと、システムエンジニアの異業種転職はアリですし、今までの経験やスキルは無駄にはなりません。

それは、異業種の会社にはパソコンのプロが基本的にいないからです。(ITコンサルなどは例外)

 

この記事では、システムエンジニアの異業種への転職について、転職先の選び方や面接でのポイントなどをわかりやすく解説します。

 

 

システムエンジニアの仕事内容と離職の問題点

システムエンジニアの仕事内容と離職の問題点

 

ここでは簡単にシステムエンジニアの仕事内容をおさらいします。

 

システムエンジニア(SE)は、顧客の要望に応じたシステムを構築し、運用までを担当する専門職です。

SEの業務は、要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テストといった複数の段階に分かれており、それぞれで重要な役割を果たします。

 

要求分析

最初の段階では、顧客の要望を詳しくヒアリングし、それを正確に理解します。

これにより、顧客が本当に必要とする機能やサービスを見極め、システムに求められるものを明確にします。

 

基本設計

要件定義 次に、要求分析で得た情報をもとに、システムがどのような機能を持つべきか、どの程度の性能が必要かを具体化します。これはシステムの骨格を決める重要なプロセスです。次はシステム全体の構造を設計します。この段階では、どのような技術を使用するか、システムの大まかな流れを設計し、全体像を描きます。

 

詳細設計

基本設計に基づき、プログラムを作成するための詳細な仕様を決定します。

ここでは、実際のプログラムコードに落とし込むための具体的な設計が行われます。

 

製造

詳細設計書に基づき、プログラムを書きシステムを構築していきます。

 

テスト

最後に、プログラミングを行い、システムが正しく動作するかどうかを確認します。

この段階で発見された不具合を修正し、最終的にシステムを完成させます。

 

導入

テストまで完成したら、最後にクライアント先への導入作業です。

マニュアルを作成したりもこの作業のなかで行われます。

 

関連記事

SE(システムエンジニア)って給料も良いって聞くし、簡単になれるって聞くけど... 実際のところどんなことをしているの?   最近では、子供たちのなりたい職業ランキングにも名を連ねるITエンジニア。 特[…]

Wireframe

 

システムエンジニアの離職の問題点

システムエンジニアの業務は多岐にわたりますが、これらのプロセスを通じてシステムを作り上げることが主な役割です。

しかし、システムエンジニアとして働く人々には、厳しい労働環境や長時間の残業、給与や待遇に対する不満などから、離職率が高いという問題もあります。

また、キャリアチェンジを考えるSEも少なくありません。

 

関連記事

システムエンジニアって激務っていう噂だけどほんとかな~ 給料多くても、激務だったらいやだな~...   システムエンジニアって激務とういう話は有名ですよね。 SE歴10年以上の私の経[…]

システムエンジニアはなぜ激務なのか?逃れるための3つの方法を公開

 

 

システムエンジニアが職種・企業を選ぶ際のポイント

システムエンジニアが職種・企業を選ぶ際のポイント

 

転職やキャリアチェンジを考える際、まずは自分が将来どのような仕事をしたいのかを明確にすることが重要です。

具体的な目標を持つことで、適切な職種や企業を選びやすくなります。

また、自分のスキルや経験を整理し、それをどのように新しい職場で活かせるかを考えることも大切です。

 

転職先の企業文化や価値観が自分に合っているかも重要な要素です。

さらに、転職エージェントを活用することで、自己分析や企業選びを効率的に行うことができ、成功する転職につながります。

 

 

システムエンジニアが面接で注意すべきポイント

システムエンジニアが面接で注意すべきポイント

 

転職面接では、自分のスキルや意欲をしっかりとアピールすることが求められます。

特に、なぜその業種・企業を選んだのか、システムエンジニアとしての経験をどのように活かせるかを明確に説明できるように準備しておくことが大切です。

また、新しいスキルを学ぶ意欲や、現状の能力を正直に伝えることも面接成功のカギとなります。

 

同業種での転職でも「今までの経験をどのように我が社で活かすのでしょうか?」という質問をされたりします。

もっと厳しい面接官だと「我が社があなたを雇うとどのようなメリットがありますか?」というような聞き方をする企業もあります。

 

システムエンジニアの転職先の選択肢

 

システムエンジニアの転職先の選択肢

 

システムエンジニアとして働き続けるか、他のIT職種に転職するか、あるいは異業種に挑戦するか、選択肢はさまざまです。

例えば、大手SIerや社内SEとして働くことで、プロジェクトマネジメントやシステム管理のスキルを磨くことができます。

また、Web系エンジニアやITコンサルタントといった職種への転職も考えられます。

 

異業種への転職では、営業職や事務職など、自分のコミュニケーション能力やITスキルを活かせる職種が候補となります。

重要なのは、入社後の明確なビジョンを持ち、面接でそれをしっかりと伝えることです。

 

異業種ではシステムエンジニアはパソコンのプロという認識が強いですので、異業種に転職しても重宝される可能性は高いです。

 

まとめ:SEの転職先は異業種もあり?転職先のパターンや企業選びのポイント

まとめ:SEの転職先は異業種もあり?転職先のパターンや企業選びのポイント

 

SEとしてのキャリアは多くのスキルや経験を必要とし、その分多くの選択肢があります。

自身の将来像を描き、それに向けて計画的に行動することで、理想的なキャリアを築くことができるでしょう。

 

転職やキャリアチェンジを成功させるためには、自己分析と情報収集が不可欠です。

特に「なぜこの異業種であるウチの職種を選んだのか」は即答できるようにしておいて下さい。

自分が面接官になって異業種転職の人を面接することになったら、「なぜこの業種を選んだのか」は気になりますよね。