TAG

キャリアアップ

  • 2025年6月14日

【新卒・転職】SE志望者必見!後悔しないための「ブラック企業」「ホワイト企業」見極め術

これからシステムエンジニア(SE)を目指すあなたへ。希望に胸を膨らませ、様々な企業の情報を集めていることでしょう。しかし、IT業界には、エンジニアを大切に育て、高い満足度の中で働ける「ホワイト企業」がある一方で、残念ながらエンジニアを消耗品のように扱う「ブラック企業」も存在します。   入社してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないために、企業選びはあなたのキャリア人生において最も […]

  • 2024年8月19日

仕事が早いシステムエンジニアに共通する「検索力」と「流用力」

  仕事が早いエンジニアを見て、なぜあんなに効率よく作業が進むのだろうと思ったことはありませんか? 実は、そのスピードの秘密は、根本的な「検索力」と「流用力」にあります。 この2つのスキルが高いエンジニアは、複雑な問題にも素早く対応でき、業務を効率的に進めることができます。   検索力とは?   まず、「検索力」とは何かを考えてみましょう。 日常生活でも、わからないこ […]

  • 2024年8月17日

辞めるべき!バックエンドエンジニアだけでは稼げない

会社務めでバックエンドエンジニア歴がけっこう長くなってきたし、フリーの方が稼げるっていうし、フリーランスになっちゃおっかな~ キャリアアップ転職っていうのもいいな~   結論から言うと、バックエンドのスキルのみでは稼げません。 転職ならインパクトは弱いし、フリーランスエンジニアになるなら心許(こころもと)ないです。   この記事では、バックエンドエンジニアがなぜ稼げないのかを解 […]

  • 2024年8月11日

システムエンジニアに英語力は必要?転職も有利になる5つのメリット

今より年収UPをするためにキャリアアップ転職をしたいけど、より効果的なキャリアアップ転職ってやっぱり英語力かな? 外資系とかかっこよさそうだし、グローバル展開している企業っていうのも魅力的だな~。 結論から言うと、英語力があるシステムエンジニアは重宝されます。   システムエンジニアの転職を考える際、英語力の重要性が増しています。 グローバルな展開を進める企業や外資系企業では、英語が必要 […]

  • 2024年7月4日

SEとITコンサルタントの違いを仕事内容・年収・スキルの観点でわかりやすく解説

システムエンジニアとしての経験もついてきたし、そろそろキャリアップしたいな~ 大企業へ転職もありだし、ITコンサルになるのもありだな~ そもそもITコンサルとシステムエンジニアってどう違うんだっけ?   システムエンジニアって上流工程へ行けば行くほどシステムを通しての会社としての運用など、会社の仕事の仕組みのような話をするようになりますよね。 それってITコンサルといってもよい気がしてき […]