どう違うの?
どっちのほうが稼げるの?
結論から言うと、バックエンドエンジニアの方が稼げます。
この記事では、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いとどちらが難しいかをわかりやすく解説します。
それと、なぜフロントエンドエンジニアよりバックエンドエンジニアの方が稼げるかを解説します。
フロントエンドとは?
フロントエンドは一般的に、Webサイトの視覚的な部分を担当するエンジニアを指します。
具体的には、クライアントが作成したいWebサイトのデザインを元に、HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語を使用し、ユーザーがWebサイトを閲覧できる状態にします。
また、さまざまなサイズの電子機器に対応するため、それぞれに合わせたサイズ設定(UI)や使いやすいデザイン(UX)を求められることが多いです。
フロントエンドエンジニアって画面のデザインとかをつくるってことだよね。 Webデザイナーも同じだと思うんだけど違うものなの?違うとしたらどのように違うんだろう? フロントエンドって画面の動きやデザインなど[…]
バックエンドとは?
バックエンドは一般的に、Webサイトの目につかない裏側の部分を担当するエンジニアを指します。
案件に応じて裏側の動的な処理やデータベースの要件定義、設計、開発、運用保守などを行います。
SE(システムエンジニア)って給料も良いって聞くし、簡単になれるって聞くけど... 実際のところどんなことをしているの? 最近では、子供たちのなりたい職業ランキングにも名を連ねるITエンジニア。 特[…]
例えば、ECサイトの場合、会員情報登録やクレジットカード決済などの個人情報のデータ処理を担当します。
バックエンドという言葉は、フロントエンドに対して使われることが多く、Web系の会社でよく使われます。
求人情報などでフロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの区別がない場合は、フロントもバックもできるフルスタックエンジニアと思ってもらってOKです。
「両方だと無理」と思ってしまいますが、基本的にバックエンドが主な業務となります。
アプリは見えるところは目立ちますし、消費者向けには大事な要素ではありますが、BtoBビジネスにおいてアプリの見栄えは重要視されません。
あくまで、業務を円滑化や効率化させるために導入するシステムであるため、見た目よりバックエンドの処理がなにより重要となります。
そのため、バックエンドエンジニアがそのままフロント側も作ってしまう場合がほとんどです。
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアのよくある疑問
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いが理解できたところで、ここからはよくある疑問について掘り下げてみてみます。
どちらが難しい?
一般的には、バックエンドの方が難しいと言われています。
それは必要なスキルや専門性が高いためです。
しかし、フロントエンドもユーザーの目に触れるため、小さなミスも影響を及ぼす場合があり、決して難易度が低いとは言えません。
将来的にフルスタックを目指す場合、バックエンドから学ぶ人も多いようです。
理由は前述の記載の通りです。
プログラミングの勉強は何から始めればいいの? どういう勉強をすればいいの? 勉強する上で知っておいたほうがいいこととかある? プログラミングは今や人気のスキルであり、調べれば情報も多くあります。 […]
どちらが稼げる?
平均年収については実際には大きな差はありませんが、難易度の高さから、バックエンドエンジニアの方が報酬が高い案件を担当できる可能性があるため、総合的にみればバックエンドエンジニアの方が稼げます。
一方で、フロントエンドエンジニアは開発環境の敷居が低いため、人を集めやすく、単価を低く設定できることがあります。
バックエンドエンジニアは将来的にフルスタックとなる場合がほとんどですので、そういった側面から、やはりバックエンドエンジニアの方が稼げると言えます。
SE(システムエンジニア)って年収が高いって聞くけどほんとなの? なんで年収が高いの? 転職の動機として「収入を増やしたい」「将来の安定を考えている」という思いで、SEに転職しようとお考えの人も少なくない[…]
フロントとバックなぜ分ける?
大きなメリットとして、それぞれが決められたフォーマットに沿って進めることで、並行して開発を進められることが挙げられます。
責任範囲を分けることで、不具合への対処もポイントが明確になり、テストや仕様変更の難易度が下がるといったメリットも生まれます。
また、バックエンド側でUIを持たないことで、別のデバイス向けに再利用することも可能です。
利用言語が増えることで複雑性が増すというデメリットを補って余りあるメリットが生まれるため、フロントエンドとバックエンドが分けられています。
向いている人・向いていない人は?
フロントエンドエンジニアでもバックエンドエンジニアでも共通してですが、課題解決志向があり、決められたルールに従ってコツコツ作業できる人が向いています。
また、細やかな気配りができる人も適性があります。
Web開発ではクライアントや他のエンジニアとの接点も多いため、人と関わるのが好きでない人には向いていないかもしれません。
受け身なタイプよりも、新しい情報が好きで、進んで学べる主体性のある人が向いています。
まとめ(どっちが稼げる?フロントエンドとバックエンドの違いをわかりやすく解説)
エンジニアとしての収入向上には、共通してフロントエンドとバックエンドにおいて、より上流工程のプロジェクトに参加することが鍵となります。
要件定義などの上流工程に携わるエンジニアは、設計やコーディングなどの下流工程を担うエンジニアよりも高い報酬を得る傾向があります。
上流工程の仕事を増やすためには、特定の業界やプロセスに関する知識を磨くことが不可欠です。
例えば、物流システムの開発に携わる場合、プログラミングのスキルだけでなく、物流の運用や効率化のポイントなどについても理解が必要です。
また、フリーランスとして働く場合、持っているスキルの希少性が高ければ、正社員よりも高い報酬を得る可能性があります。
システムエンジニアの働き方で自社開発と受託開発があるけどどういうことなんだろう。 実際に転職することになったらどっちを選んだらいいんだろう? システムエンジニア(SE)としてのキャリアをどのように発展させ[…]